BOATRACE宮島17#

開催中

開門時間:9:45

ボートレースは適度に楽しみましょう。
舟券の購入は20歳になってから。

場外発売(本場①②)

  • 三国G1
  • 児島一般レディース

パルボート宮島(外向発売所)
開門時間7:15

  • 宮島一般
  • 徳山一般モーニング
  • 唐津一般モーニング
  • 常滑一般
  • 平和島一般
  • 三国G1
  • 児島一般レディース
  • 多摩川一般サマー
  • 福岡一般サマー
  • 桐生一般ナイター
  • 若松一般ナイター
  • 大村G1ナイター

BOATRACE宮島

開催中

開門時間:9:45

off

NEWS

只今、7R以降 発売中!!        今節のレース進行時間 ●1Rスタート展示開始・・・10時07分 ●12R発売締切(予定)・・・16時20分頃        

新着情報

【「中間整備」について】

2023年3月15日

中間整備について
ボートレースで使用するモーターは、レース開催期間中に選手により整備されることが原則だが、
転覆事故の影響や、元々の素性により低調機となったモーターは、
レースが開催されていない、いわゆる「非開催日」に、整備士により
「中間整備」が施されることがある。

整備士がモーターの特有の足色や、今までの整備状況を考慮して、
ピンポイントで悪いと思われる部分を整備し、実際に乗艇して足色を確認した上で、
以後開催するレースにて使用する。

[整備後の一例]
2023年2月15日から開催された「第9回住信SBIネット銀行賞」で
福岡の3576 白水勝也選手が優勝した29号機は、その開催前である2月4日に中間整備が施され、
2月7日~11日にかけて試運転を繰り返し、足色を確認した上で使用されたモーターである。
それまで19%の複勝率であったモーターが、一気に29%迄急上昇し選手間でも評判となった。
この中間整備のポイントとして整備士が捉えたのは、
まず、2022年12月17日BTS呉開設30周年記念 デイリースポーツ杯男女W優勝戦、
その次の第10回新東通信杯と、2節続けて転覆したことが低調の原因と推測し、
その根本的な改善としてクランクシャフトの交換に踏み切った。
交換後に馴染ませることを目的として試運転を繰り返し、回転や足色の変化を総合的に判断し、
レース出場を決定した経緯がある。

上に戻る 上に戻る

BOATRACE宮島